偏食を重ねる日々

ゲーマーが本やら物語やらゲームやらの感想を綴るブログ

セブンスドラゴン3 感想 何をもって強さとするのか

f:id:shinkvita:20180807192107j:plain

はじめに

どんなお話か説明している部分があります。

これは、あくまで『私はそう感じたという感想』です。

実際には異なる可能性があります。

※ネタバレあります

 

~総括~

f:id:shinkvita:20180807192136p:plain

那雲澪、イケメン。

 

 

 

人間どうだったら強いのか?という命題。

強いというのは抽象的な言葉

本当のところをいうと、強さには具体的な理由がある

 

例えば、グリコじゃんけん(グーで勝つと3歩進めるアレ)だと、チョキが強い。

勝ったら6歩進めるし、負けても相手が進むのは3歩だけだ。

パーも6歩進めるけど、負けたら相手が6歩進んでしまう。

一番効率がいいので、チョキが最も強い。

しかし、弱みもある。

グーに負ける。

そういったときは、パーでグーを潰し、適当なところで再び効率のよいチョキに戻らなければならない。

グリコエアプなので間違ってらごめんなさい

 

これが強さの中身というものだ。

しかし、強さときいて真っ先にイメージするのは、別のことだろう。

そう、全能だ。

チョキがグーすらも叩き潰す全能感。

これが一般的な強さのイメージだ。

多分

そして実際、条件を絞ればこういった強さは成立する。

 

セブンスドラゴン3の主人公がそれだ。

もう本当に強い。

セブンスドラゴン』過去作のラスボスを、ほぼ1面ボスとして倒してしまうのだから、笑っちゃうぐらい強い。

条件が良いとはいえ、過去作であれだけ苦労して(シナリオ的な意味)倒した強敵たちがバッタバッタと倒れていく。

最終的には、名実ともに最強の存在となって、現実さえ改変してしまう。

話がそれるから言わないけど如月優真くんも強い

 

反面、主人公が最初に出会う人間『那雲澪』は、全能感がない

不治の病を患っていて、身体能力は最悪。

代わりにメンタル最強・・・ということもない。

オペレーターとして高い能力があるにも関わらず、自分にそんな大きなことは無理」という理由で、初期は戦わない。

(主人公が勝ちぬく中で、手伝いはできるかもと参戦する。)

 

セブンスドラゴン3というのは、ざっくり言えば『全能の存在を作る』物語。

蠱毒の壺で人間を成長させて、全能の存在(主人公)を生み出す。

・・・なんだけど、わりと全能に対して否定的なシナリオだったりする。(お互いに殴りあっているというべきか)

主人公はもちろん活躍していて、彼あっての勝利なんですが、どちらかというと、輝いているのは全能ではない脇役たち。

圧倒的不利な状況に屈することなく、いま自分がやれることを自分なりにやって、未来へと繋げていっている。

国が沈んだり、人が死んだり、指導者が消えたり、アイデンティティーが消失したりと色々あるわけですが、絶望しちゃうような人は一人もいなくて、最後まで動いて死んでいく。

逆に全能感ある存在・・・真竜たちは、次々と静かに退場していく。

アリーは敵に塩を送りまくって負けてしまうし、アイオトにいたっては自ら戦うことなく身を引いてしまう。

(二人とも、自分が生き残る必要がなかったという理由があるが)

(また、アリーは目的は達成しているうえ、何故か生きている)

 

終盤、主人公と那雲澪以外は、アリーによって死亡。

このとき、全能の存在(VFD)を作るというアリーの目的が語られる。

主人公は絶句して一瞬止まってしまうんだけど、那雲澪は毅然とアリーを非難し、VFD創造を『そんなに価値はない』ことだと断定する。

超意訳なので違ってたらごめんなさい

なんかもうすごいなぁ・・・という感じ。

どうしても人間(というか僕)、全能的な強さに憧れがある。

でも、那雲澪は、全能をさっぱり切って捨ててしまう。

そんなものがなくても戦えてしまう。

なんだかそれって強いなぁ・・・と思うのでした。

 

Re:Vanishment(code:VFD Ver.)が流れるなか、那雲澪が主人公が語り掛けるシーンは、ただただ胸を穿たれるので、ぜひプレイして見てください。

(刺さればだけど)

 

・・・というのが物語的な感想。

ゲームとして、とても面白いですね。

RPGで、けっこう自由にキャラクターを作成できます。

職が結構あるのですが、どれも強くて、好きに楽しめます。

(裏ダンジョンまで行くと、きつい職もあるんですが)

3人PT×3人PT×3人PTで勝手に経験値がたまるのが大きくて、編成を思いつきで変えるのも楽。

 

中ボス以上の敵がたくさんいて、それらの攻撃は2回攻撃。

防御手段なしだとワンパンで体力半分減りかねない。

まともに受けていると全滅する。

ので、なんとか妨害したり、防御したり、やられる前にやったりするわけです。

その工夫が面白い。

また、ある程度一貫性があるとはいえ、敵の戦術も豊富。

敵ごとに違った効率ムーブを求められ、新鮮に戦いに挑めます。

自キャラ強すぎて最終的にワンパターンになったりするけど

 

RPG「特にボス戦が好き~」という人にお勧めです。

 

感想ではなくてステマでは?

いや、ネタバレしまくってるし未見向けではないんだよな・・・